カテゴリー
■生ハム! 2006/06マドリッド、ギフエロ

最新鋭の工場設備と伝統職人のリサルドカストロ氏(ハモンイベリコ生ハム)

ギフエロ(Guijuelo)にある工場は2001年に完成、稼動されている。
地上4階、地下1階で、各階ごとに作業工程が区切られていて、
各階間が巨大なエレベーターで製品を運ぶことができる。

カテゴリー
■生ハム! 2006/06マドリッド、ギフエロ

ギフエロ(Guijuelo)の生ハム製造会社リサルド・カストロ社

リサルドカストロ社は、ギフエロの街中から車で数分のところにある。

カテゴリー
■生ハム! 2006/06マドリッド、ギフエロ

ギフエロ(Guijuelo)でBar自家製のハモンイベリコ(生ハム)を食べた

ギフエロの夜はBar(バール)に行った。
このバールは、自家製のハモンイベリコがあるという。

カテゴリー
■グルメミート 2006/06マドリッド、ギフエロ

マドリッド→ギフエロの途中で肉肉肉のランチ@

マドリッドからギフエロ(Guijuelo)へ向かう途中でボリュームあふれるランチを食べた。

カテゴリー
■ハモンセラーノカッティング中

【7】6月16日生ハム原木を専用の油でみがいた。

常温で保存を始まってから約2ヶ月が経過した。
少しずつ、こなれてきたような気がする。
入梅の宣言を受けて、これから湿気が強くなってくるので

カテゴリー
■ハモンセラーノカッティング中 ■生ハム!

【6】6月3日 生ハムにアミノ酸の結晶が見られる

アミノ酸の旨み成分である、チロシン(白い粒々)が見られる。
常温での保存を始めてから40日間少々。
13ヶ月熟成のハモンセラーノになった計算だ。

カテゴリー
■グルメミート試食日記 ■チーズ(ナチュラルチーズ)

コンテマジック

会社の横の、自家製農園で取れた野菜と、
先日、フランスの出張で買ってきたコンテチーズの12ヶ月。

カテゴリー
■グルメミート試食日記 ■生ハム!

パルマが送ってきた副産物

仕事柄、パルマハムの落としが大量に送られてくる。
先日も、ちょっと変わったことをやってみた。
R0013116.jpg

カテゴリー
■ハモンセラーノカッティング中 ■生ハム!

【5】5月20日 ハモンセラーノは比較的きれいになっている

前回の5月8日に、ハモンセラーノのラルドをこすり付けるようにして
その後、オリーブオイルを塗っておいたハモンセラーノ。

カテゴリー
■チーズ(ナチュラルチーズ) 2006/05パルマ,フランシュ・コンテ

コンテチーズの3つの職人たち、2つめは【チーズ製造職人】

コンテチーズの3つの職人たちの2つめは【チーズ製造職人】だ。