カテゴリー
■グルメミート試食日記 ■ビゴール豚

ビゴール豚のジューシーさ

フランスのビゴール豚のサンプルを食べる機会があった。
試食をさせてもらう。ビゴール豚はどんぐりと栗を食べて育った黒豚だ。

カテゴリー
■ハモンセラーノカッティング中

【10】105日熟成(トータル17ヶ月熟成)で試食

IMG_5952.jpg
常温での熟成105日目でカットしたハモンセラーノ骨付き原木の断面。
深みのある光沢がでてきたようだ。

カテゴリー
■ハモンセラーノカッティング中

【8】常温で保存が始まって80日が経過した・試食の感想などあり

先週の8日にスペインとフランスの出張から帰ってきた。
そして11日(火)に生ハムをカッティングしてその後磨いた。

カテゴリー
■チーズ(ナチュラルチーズ) 2006/05パルマ,フランシュ・コンテ

コンテチーズの3つの職人たち、その1つは【ミルク職人】

コンテチーズの職人には3種類の職人がいると思う。
その1つは、ミルク職人だ。

カテゴリー
■チーズ(ナチュラルチーズ) 2006/05パルマ,フランシュ・コンテ

フロミフランス社でチーズを試食した

フロミフランス社を訪問した。
ブースはNO6.ヨーロッパ各国のブースだ。

カテゴリー
■チーズ(ナチュラルチーズ) 2006/05パルマ,フランシュ・コンテ

CIBUS(パルマ国際食品展示会)に行った2

パルマのチブスの招待状。
通し券はなく、連日ここに書いた。

カテゴリー
■グルメミート

MFマトンが入荷した。

ニュージーランドのMFマトンが入荷した、と
連絡が入った。
僕は現在、イタリアのパルマにいるので、早く見たい。
枝肉重量はなんと、47.1kg 30.05kg 33.0kg

カテゴリー
2006/05パルマ,フランシュ・コンテ

連休中の機内は思いのほか空いていた♪2

ここから11時間30分ほどでパリに着く予定。
なんとも、一人では贅沢すぎる空間になった。

カテゴリー
■ハモンセラーノカッティング中

【3】5月1日真夜中の生ハム磨き

突然思い立って休日の夜、会社に行った。
考えてみると1日の午前中から17日までイタリア~フランスへと
出張が入っていて日本には戻らない。

カテゴリー
■チーズ(ナチュラルチーズ)

オーベルニュ地方のチーズプレート

パリのスタッフからオーベルニュ地方のカフェの話題が入ってきた。
5区のJussieuジュッシュー駅のそばのおやじカフェ!でのこと。