カテゴリー
2008/07トレベレス,ブルゴス

バルセロナ郊外のチャルクテリア訪問

R0013128
バルセロナから車で30分程のチャルクテリアに訪問した。この会社はバルセロナ界隈に5店舗の生ハム専門店を抱え、本社には大規模な配送センター、生ハムスライス工場、などを抱える。 ディーラーというよりメーカー的な会社を訪問した。

カテゴリー
2008/07トレベレス,ブルゴス

バルセロナのランブラス通りでプリウスのタクシーを見た

R0013169 
バルセロナに到着したら、ランブラス通りでトヨタのプリウスのタクシーを見た。未だタクシーでも許可になって数ヶ月ぐらいだという。バルセロナのガソリン価格は1リッター1.3ユーロ程(220円)するらしい! のでプリウスならタクシー向きだと思う。

カテゴリー
2008/07トレベレス,ブルゴス

シャルルドゴール空港で乗り換えてバルセロナへ

カテゴリー
2008/07トレベレス,ブルゴス

エールフランスの機内食に仔羊のソテーを頂く

R0013119
仔羊肉のノアゼットのソテー、機内での2食目のメニュー。

カテゴリー
2008/07トレベレス,ブルゴス

エールフランスの機内食は生ハムとコッパのサラダで始まった

R0013108
久しぶりに機内食の写真を撮ってみた。ちなみに前回、乗ったときの3月のメニューの前菜はフォアグラとサラダだった。

カテゴリー
2008/07トレベレス,ブルゴス

エールフランス・ラウンジもガラガラ

R0013105
今日のラウンジはガラガラ。無線ランは何もしないで自然に繋がった。(パリも同じ状況なら良いのだが、有料だ)。

カテゴリー
2008/07トレベレス,ブルゴス

新調したスーツケースは赤のリモア

R0013085 
スーツケースを新調した。最近では荷物がだんだん増えてきたために軽いスーツケースを購入。リモアの赤!を持っていく。だだしこのスーツケースは借り物。

カテゴリー
■グルメミート試食日記 ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ

ルリカケスというラム酒とハモンセラーノのアウマードの相性は?

IMG_8099
先日、「じっくりいいもの選びたい2008」に弊社のハモンセラーノ・アウマード(スモーク風味)が掲載された。合わせたお酒は写真のラム酒。なんと奄美諸島の徳之島でつくっているというので早速購入した。その味わいはどうだったろうか?

カテゴリー
■グルメミート試食日記 ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ

くさってもベジョータ!?切り落としスライスの評価

IMG_8140
カサルバのハモンイベリコベジョータ。。。。の、切り落とし。形は不揃いになっているけど、味わいは変わらずかなり美味い。ボンレスの生ハム1本をスライスしたときの副産物なので、あまり出来ないのが難点だが、このスライス形態が美味しいかもしれない理由が2つ程ある。

カテゴリー
■イベリコ豚 ■グルメミート試食日記

イベリコ豚プレッサベジョータのジューシー感について

IMG_8082
イベリコ豚のプレッサを焼いてみた。ジューシー感を味わうためにホットプレートだが優しく火を入れてみる。写真を見るとかすかにわかるがこのプレッサはジューシー感をもっと味わうために、特殊なカットをしてみた。