カテゴリー
2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド

マドリッドの最終日の食事と朝食

IMG_0706
最終日はやはりご飯!。パエージャ(パエリア)。要予約のお店はわりと美味しいかも知れない。このお店も予約をして1時間かかると言われたが30分ぐらいで出てきた。

カテゴリー
■イベリコ豚 その他の出張

イベリコ豚のちょっとした使い方

IMG_0611 
塩でソテーしただけのイベリコ豚をバケットに乗せたもの。脂が少々あり味のあるイベリコ豚はバケットにのっているぐらいでちょうど良いバランスかも知れない。それにしてもこの部位は何処だろう?ときいたところ、カベセロ(肩ロース)の一部でタピージャと言う。味があってジューシーな味わいだった。5月中旬には入荷予定だ。

カテゴリー
その他の出張

コチニージョ(仔豚の丸焼き)は皿で切る!

IMG_0439 
コチニージョ(仔豚の丸焼き)はなぜか皿でカットする。。。柔らかさの証明なのだろうか、
実はしっかりと目の前で見たのはこれが初めて!。皿で切れるものなんですね~。

カテゴリー
その他の出張

マドリッド空港のターミナル4での非常に慌てた体験

R0013775 
マドリッドのターミナル4からグラナダ行きの飛行機11時50分に乗る予定が、セビージャ行きの飛行機に間違ってチェックイン!荷物も預けてしまってから気がついた。搭乗まであと1時間足らず、、、さてどうしよう。

カテゴリー
■グルメミート ■グルメミート試食日記

ちょっと注目のオーストラリアポークの「皮付きロースバラステーキ」

IMG_8934
最近、試食をして美味しかったのがこのステーキ。ロースの部分とバラの部分がつながっていてロール状に巻いてあるもの。皮付きで皮も美味しく食べられる。で早速焼いてみた。

カテゴリー
■グルメミート 2008/07トレベレス,ブルゴス

ブルゴスにいったら仔羊を一度は食べたい

R0013486 
スペインのブルゴスといったら乳飲み仔羊の骨付きロースが有名らしい。

カテゴリー
■グルメミート試食日記 ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ

くさってもベジョータ!?切り落としスライスの評価

IMG_8140
カサルバのハモンイベリコベジョータ。。。。の、切り落とし。形は不揃いになっているけど、味わいは変わらずかなり美味い。ボンレスの生ハム1本をスライスしたときの副産物なので、あまり出来ないのが難点だが、このスライス形態が美味しいかもしれない理由が2つ程ある。

カテゴリー
■グルメミート試食日記 ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ

イタリアンサラダミックスをより美味くするベジョータのサラミ類

IMG_7978

インターネットのショップでイタリアから輸入されたイタリアンサラダミックスの種を取ってみたところ(前回)思わぬ収穫。1週間未明過ぎたあたりから葉っぱを摘まないと密生してしまうほど出てきてしまったので、会社の試食の時にちょっと使ってみたのがこれ。

カテゴリー
■グルメミート試食日記

パンチェッタを鰹節と昆布の出し汁で使ってみた

R0013002
鰹と昆布でしっかり出汁を取ったところに新玉葱とパンチェッタの切り落としを投入。30分ぐらいクタクタに煮たのがこれ。

カテゴリー
■グルメミート ■グルメミート試食日記

アメリカ産のバックリブはどうしたものか。

R0012765
先日、アメリカ産のバックリブのサンプルを頂き、焼いてみた。アメリカではベビーバックリブの需要が大きいがこれはバックリブ。