5月はイタリアはパルマでCIBUSがある。
CIBUSとは、イタリアはパルマ市で開催する食品展示会だ。
タグ: チーズ
カテゴリー
生ハム(パルマハム)のアボガド添え
我が家の冷蔵庫は生ハムとチーズ関係がごろごろしてる。
先日、忘れかけていたパルマハムのミニ原木が冷蔵庫の奥にあった!
カテゴリー
スペインのチーズ専門店の特徴
スペインは、バルセロナ市内のチーズ専門店から。
ちょっと高級な生ハム専門店だが、チーズが必ず置いてある。
カテゴリー
バイヨンヌに行った
フランスはバイヨンヌに行った。
なぜか?というと、バイヨンヌ地方の生ハムとバイヨンヌ豚を堪能するためだ。
カテゴリー
バイヨンヌで宿泊した。
食事の前に食前酒をいただく。
ボルト酒だ。
カテゴリー
バルセロナからボルドーへ
バルセロナ空港で。
やはり、イベリコ豚のサラミなどが販売されている。
先月パリで開催された国際農業展でビゴール豚を見た。
それぞれの市場には生ハム店が数店あるが、
ほとんどの生ハム店では、チーズを販売している。
カテゴリー
バルセロナの市場ある記
ガウディーのサグラダファミリア。
いついっても建築中の為、裏から撮影。ちょっといつも見る教会と変っている。
カテゴリー
バルセロナのバルと生ハム
バルセロナはパリとは違って、やはり暖かかった。
とは、いってもまだ肌寒いのだが、それでもテラスで楽しむ人たちがいる。
ことしのパリではとても考えられないことだ。