カテゴリー ■トレベレス・生ハム 2008/07トレベレス,ブルゴス ハモンデトレベレスの生産者があるフビレス村 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年7月28日 ハモンデトレベレスの生産者があるフビレス村 への2件のコメント フビレス村。写真の中央はトレベレス生ハムの生産者のフビレス社。大理石張りの美しい生ハム熟成庫を持っている。 続きを読む “ハモンデトレベレスの生産者があるフビレス村” タグ アンダルシア, オリーブオイル, スペイン, チーズ, トレベレス, ニンニク, ハム, ハモン, バル, ブルゴス, 揚げ, 炒め, 熟成, 生ハム, 茸, 風味
カテゴリー ■トレベレス・生ハム 2008/07トレベレス,ブルゴス フビレス村の夜明けはゆっくりと澄んだ風で始まる 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年7月28日 フビレス村の夜明けはゆっくりと澄んだ風で始まる へのコメントはまだありません フビレス村はグラナダ県に俗する。同じシェラネバダ山脈のトレベレス村とは9kmほど離れている。日中は日差しが強いが、夏でも朝夕の空気は冷たく澄んでいる。寒暖の差と乾燥した良質の風がハモンをつくる理想的な環境を醸し出している。 続きを読む “フビレス村の夜明けはゆっくりと澄んだ風で始まる” タグ グラナダ, デエサ, トレベレス, どんぐり, ハム, ハモン, ボデガ, ワイン, 熟成, 生ハム, 美味い
カテゴリー 2008/07トレベレス,ブルゴス バルセロナ郊外のチャルクテリア訪問 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年7月24日 バルセロナ郊外のチャルクテリア訪問 へのコメントはまだありません バルセロナから車で30分程のチャルクテリアに訪問した。この会社はバルセロナ界隈に5店舗の生ハム専門店を抱え、本社には大規模な配送センター、生ハムスライス工場、などを抱える。 ディーラーというよりメーカー的な会社を訪問した。 続きを読む “バルセロナ郊外のチャルクテリア訪問” タグ エンブティード, サルチチョン, スペイン, チャルクテリア, チョリソー, テルエル, トレベレス, トロ, ハム, ハモン, ハモンセラーノ, バル, バルセロナ, ロモ, 原木, 塩漬け, 熟成, 生ハム, 肉, 脂, 腸詰め
カテゴリー ■グルメミート試食日記 ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ ルリカケスというラム酒とハモンセラーノのアウマードの相性は? 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年7月15日 ルリカケスというラム酒とハモンセラーノのアウマードの相性は? への3件のコメント 先日、「じっくりいいもの選びたい2008」に弊社のハモンセラーノ・アウマード(スモーク風味)が掲載された。合わせたお酒は写真のラム酒。なんと奄美諸島の徳之島でつくっているというので早速購入した。その味わいはどうだったろうか? 続きを読む “ルリカケスというラム酒とハモンセラーノのアウマードの相性は?” タグ アウマード, スモーク, どんぐり, ハム, ハモン, ハモンイベリコ, ハモンセラーノ, ベジョータ, ラム, ラム酒, ルリカケス, 徳之島, 熟成, 生ハム, 美味い, 風味
カテゴリー ■グルメミート試食日記 ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ くさってもベジョータ!?切り落としスライスの評価 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年7月14日 くさってもベジョータ!?切り落としスライスの評価 へのコメントはまだありません カサルバのハモンイベリコベジョータ。。。。の、切り落とし。形は不揃いになっているけど、味わいは変わらずかなり美味い。ボンレスの生ハム1本をスライスしたときの副産物なので、あまり出来ないのが難点だが、このスライス形態が美味しいかもしれない理由が2つ程ある。 続きを読む “くさってもベジョータ!?切り落としスライスの評価” タグ カサルバ, コク, ハム, ハモン, ハモンイベリコ, バラ, ピエルナ, ベジョータ, マサ, ランプ, 切り落とし, 料理, 熟成, 生ハム, 美味い, 脂, 解凍
カテゴリー ■トレベレス・生ハム ■生ハム! 生ハム用の新ナイフの切れ味は 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年7月12日 生ハム用の新ナイフの切れ味は へのコメントはまだありません 写真のようにナイフが透けて見えるようにカットした生ハムの好き好きは別としても、このナイフはこのように生ハムを薄くカットできるのではトップレベルの切れ味ではないだろうか。 続きを読む “生ハム用の新ナイフの切れ味は” タグ イベリコ豚, イベリコ豚生ハム, グルメミート, トレベレス, ハム, ハモン, ハモンセラーノ, 熟成, 生ハム, 肉, 脂
カテゴリー ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ ■生ハムのある事務所・ハモンセラーノ 生ハムのある事務所8・いよいよテイスティング(試食)! 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年6月19日 生ハムのある事務所8・いよいよテイスティング(試食)! への1件のコメント 85日間経過したところでピエルナ(スネの部位)をカットしてテイスティングをしてみた。 続きを読む “生ハムのある事務所8・いよいよテイスティング(試食)!” タグ イベリコ, コントラマサ, セボ, テイスティング, ハム, ハモネロ, ハモン, ハモンセラーノ, マサ, 事務所, 塩, 塩分, 油, 熟成, 生ハム, 肉, 試食
カテゴリー ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ ■生ハムのある事務所・ハモンセラーノ 生ハムのある事務所7・常温で85日経過したところで 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年6月19日 生ハムのある事務所7・常温で85日経過したところで へのコメントはまだありません ハモンセラーノ24ヶ月熟成のカサルバの生ハムはハムの裏面が結構しぼんでいるようだ。したたり落ちる脂がその原因だが、落ちている脂は植物性のように、あるいは植物性の脂に変化をしているかも知れない。 続きを読む “生ハムのある事務所7・常温で85日経過したところで” タグ カサルバ, カラ, テイスティング, ハム, ハモネロ, ハモン, ハモンセラーノ, 事務所, 熟成, 生ハム, 肉, 脂, 脂肪, 試食
カテゴリー ■グルメミート試食日記 マルカッサンと子豚のテイスティング 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年6月14日 マルカッサンと子豚のテイスティング へのコメントはまだありません 子豚とマルカッサンの試食をしてみた。 皿の上の小さい切れ端が子豚。右の骨付きがマルカッサンのロースのところ。 写真左下は牛肉。これらを試食をしてみた。味付けは塩だけ。 続きを読む “マルカッサンと子豚のテイスティング” タグ アメリカ産, ジビエ, ジューシー, ソース, テイスティング, マリネ, ロース, ワイン, 仔牛, 塩, 子豚, 旨み, 熟成, 猪, 肉, 試食, 骨付き
カテゴリー ■ハモンイベリコ生ハムをカット熟成中 ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ 5ヶ月経過、正月におろしたハモンイベリコ・レセボの試食を久しぶりにしてみた。 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年6月5日 5ヶ月経過、正月におろしたハモンイベリコ・レセボの試食を久しぶりにしてみた。 へのコメントはまだありません 今年の正月の2日前におろしたカサルバのハモンイベリコ・レセボを少しカットしてみた。 続きを読む “5ヶ月経過、正月におろしたハモンイベリコ・レセボの試食を久しぶりにしてみた。” タグ イベリコ, カサルバ, コントラマサ, セボ, ハム, ハモン, ハモンイベリコ, マサ, ランプ, レセボ, 熟成, 生ハム, 脂, 試食