カテゴリー
■ハモンセラーノカッティング中

【8】常温で保存が始まって80日が経過した・試食の感想などあり

先週の8日にスペインとフランスの出張から帰ってきた。
そして11日(火)に生ハムをカッティングしてその後磨いた。

カテゴリー
■生ハム! 2006/06マドリッド、ギフエロ

イベリコ生ハムの聖地、ギフエロ(Guijuelo)の製造過程①

スペインのサラマンカ地方にある、ギフエロはわずか人口5,000人だ。
しかしながらイベリコの生ハム業者が百数十社ある。
また関係企業の事務所なども街中にある。

カテゴリー
■生ハム! 2006/06マドリッド、ギフエロ

旨いイベリコ豚のチョリソーも良質なカビの働き

イベリコ生ハム類の最終工程の箱詰めから見ていく。
工場はギフエロ(Guijuelo)にある、リサルドカストロ社だ。

カテゴリー
■グルメミート 2006/06マドリッド、ギフエロ

マドリッド→ギフエロの途中で肉肉肉のランチ@

マドリッドからギフエロ(Guijuelo)へ向かう途中でボリュームあふれるランチを食べた。

カテゴリー
■ハモンセラーノカッティング中 ■生ハム!

【6】6月3日 生ハムにアミノ酸の結晶が見られる

アミノ酸の旨み成分である、チロシン(白い粒々)が見られる。
常温での保存を始めてから40日間少々。
13ヶ月熟成のハモンセラーノになった計算だ。

カテゴリー
■生ハム! 2006/05パルマ,フランシュ・コンテ

ポー側沿いのクラテッロの熟成庫

パルマ近郊にある、美味しんぼでも紹介されたマッシモ・スピガローリ氏運営のクラッテロの熟成庫に招待された。
マッシモ氏には、過去にイタリア貿易振興会の取材するイタリアン、プロシュートサルーミ、レシピ講習会でお会いしたことがある。

カテゴリー
2006/05パルマ,フランシュ・コンテ

パルマの街のようす

パルマの街は、何かイベントをちょうどやっていた。
街の大きさとしてはちょうどいいと思う。

カテゴリー
■グルメミート

MFマトンが入荷した。

ニュージーランドのMFマトンが入荷した、と
連絡が入った。
僕は現在、イタリアのパルマにいるので、早く見たい。
枝肉重量はなんと、47.1kg 30.05kg 33.0kg

カテゴリー
■チーズ(ナチュラルチーズ) ■生ハム! 2006/05パルマ,フランシュ・コンテ

パルマの生ハム&チーズ店

パルマのホテルに荷物を置いて、街の中を歩いた。
途中、生ハム店があった。けっこう人が入っている。
帰りに寄ってみることにする。

カテゴリー
2006/05パルマ,フランシュ・コンテ

連休中の機内は思いのほか空いていた♪2

ここから11時間30分ほどでパリに着く予定。
なんとも、一人では贅沢すぎる空間になった。