カテゴリー ■生ハム! 冬キャベツのパスタにハモンイベリコをからめてみた 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年1月12日 冬キャベツのパスタにハモンイベリコをからめてみた への1件のコメント キャベツを最初に食べたのはバスク人だそうですね。ということで冬キャベツのパスタにハモンイベリコベジョータグラッサを絡めてみました。 続きを読む “冬キャベツのパスタにハモンイベリコをからめてみた” タグ オリーブオイル, ニンニク, バスク, パスタ, ハモン, ハモンイベリコ, ベジョータ, 脂
カテゴリー ■グルメミート試食日記 ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ 2008/07トレベレス,ブルゴス カサルバで食べたカンポデポジョ(放し飼い鶏)の卵とパンセタとチョリソーの料理 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年8月2日 カサルバで食べたカンポデポジョ(放し飼い鶏)の卵とパンセタとチョリソーの料理 へのコメントはまだありません カサルバで食べる卵はいつもながら美味い。放し飼いの鶏の卵だという。これにパンセタとチョリソーを7日間程熟成したものを合わせて試食をしてみた。 続きを読む “カサルバで食べたカンポデポジョ(放し飼い鶏)の卵とパンセタとチョリソーの料理” タグ エンブティード, オリーブオイル, カサルバ, サラミ, チョリソー, パンセタ, ホクホク, 冷凍, 放し飼い, 料理, 旨み, 炒め, 熟成, 美味い, 脂, 芋, 試食, 風味
カテゴリー ■グルメミート試食日記 2008/07トレベレス,ブルゴス ブルゴスのモルシージャを食べた。 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年8月1日 ブルゴスのモルシージャを食べた。 へのコメントはまだありません スペインでもブルゴスのモルシージャは有名だ。ここのモルシージャは米と豚の血と香辛料が入っているが決してクセがあるわけではない。 続きを読む “ブルゴスのモルシージャを食べた。” タグ オリーブオイル, スペイン, ブルゴス, 揚げ, 美味い, 風味
カテゴリー ■イベリコ豚 2008/07トレベレス,ブルゴス グラナダからコルドバへ行く途中のレストランでイベリコ豚のステーキに驚いた 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年7月30日 グラナダからコルドバへ行く途中のレストランでイベリコ豚のステーキに驚いた へのコメントはまだありません グラナダからコルドバへ行く途中、コーヒーを飲むためにバルに立ち寄った。お昼までに少し早かったが、店員さんの愛想がいいのと、「レストランはとっても美味しいよ!」と何度も言っているので少し早いけど食べてみた。肉厚のイベリコ豚のセクレトのステーキ。表面がカリっと焼いてある。 続きを読む “グラナダからコルドバへ行く途中のレストランでイベリコ豚のステーキに驚いた” タグ イベリコ豚, オリーブオイル, グラナダ, コルドバ, ステーキ, スペイン, セクレト, ソテー, ソロミージョ, ハモン, ハモンセラーノ, バル, 肉, 脂
カテゴリー ■トレベレス・生ハム 2008/07トレベレス,ブルゴス 品質の高いハモン・デ・トレベレスを製造するフビレス社の秘密ー原料豚は数千頭に一頭の割合で質の高い豚を選別する 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年7月29日 品質の高いハモン・デ・トレベレスを製造するフビレス社の秘密ー原料豚は数千頭に一頭の割合で質の高い豚を選別する へのコメントはまだありません 熟成庫の大理石の床にオリーブオイルのような少し黄色みがかった脂がたれている。イベリコ豚の生ハムにはよくあることだが、白豚のハモンセラーノでは、「ごく、まれ」のこと。脂が常温で溶けるということは脂の質が非常にいい豚を使っているということになる。ちなみに庫内は夏場でも24℃以上になることはない。 ということはこの脂は24℃以下でも溶けるということになる。。。 続きを読む “品質の高いハモン・デ・トレベレスを製造するフビレス社の秘密ー原料豚は数千頭に一頭の割合で質の高い豚を選別する” タグ イベリコ豚, オリーブオイル, ジューシー, テイスティング, トレベレス, ハム, ハモン, ハモンセラーノ, 熟成, 生ハム, 肉, 脂, 芳香
カテゴリー ■トレベレス・生ハム 2008/07トレベレス,ブルゴス ハモンデトレベレスの生産者があるフビレス村 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年7月28日 ハモンデトレベレスの生産者があるフビレス村 への2件のコメント フビレス村。写真の中央はトレベレス生ハムの生産者のフビレス社。大理石張りの美しい生ハム熟成庫を持っている。 続きを読む “ハモンデトレベレスの生産者があるフビレス村” タグ アンダルシア, オリーブオイル, スペイン, チーズ, トレベレス, ニンニク, ハム, ハモン, バル, ブルゴス, 揚げ, 炒め, 熟成, 生ハム, 茸, 風味
カテゴリー 2008/07トレベレス,ブルゴス エールフランスの機内食は生ハムとコッパのサラダで始まった 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年7月23日 エールフランスの機内食は生ハムとコッパのサラダで始まった への1件のコメント 久しぶりに機内食の写真を撮ってみた。ちなみに前回、乗ったときの3月のメニューの前菜はフォアグラとサラダだった。 続きを読む “エールフランスの機内食は生ハムとコッパのサラダで始まった” タグ イタリア, エールフランス, オリーブオイル, コッパ, サラダ, スモーク, ソース, ソテー, チーズ, トロ, バター, ハム, バル, バルサミコ, フィレ, フォアグラ, フランス, ブルゴーニュ, プロシュット, ポテト, ロース, ロースト, ワイン, 前菜, 照り焼き, 生ハム, 肉, 芋, 風味
カテゴリー ■グルメミート試食日記 ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ イタリアンサラダミックスをより美味くするベジョータのサラミ類 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年7月4日 イタリアンサラダミックスをより美味くするベジョータのサラミ類 へのコメントはまだありません インターネットのショップでイタリアから輸入されたイタリアンサラダミックスの種を取ってみたところ(前回)思わぬ収穫。1週間未明過ぎたあたりから葉っぱを摘まないと密生してしまうほど出てきてしまったので、会社の試食の時にちょっと使ってみたのがこれ。 続きを読む “イタリアンサラダミックスをより美味くするベジョータのサラミ類” タグ イタリア, イタリアン, オリーブオイル, サラダ, サラミ, チーズ, チョリソー, バラ, パルミジャーノ, パルミジャーノチーズ, パンセタ, ベジョータ, 揚げ, 炒め, 脂, 試食
カテゴリー ■グルメミート試食日記 ■チーズ(ナチュラルチーズ) ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ チョリソーと美味い天然塩との関係 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年5月20日 チョリソーと美味い天然塩との関係 へのコメントはまだありません カサルバのチョリソーイベリコベジョータのパスタを作ってみた。 続きを読む “チョリソーと美味い天然塩との関係” タグ オリーブオイル, カサルバ, コク, チーズ, チョリソー, パスタ, パルミジャーノレジャー, フライパン, ベジョータ, 天然塩, 炒め, 熟成, 美味い, 脂, 芳香
カテゴリー ■グルメミート ■グルメミート試食日記 ダチョウのカルパッチョのテイスティング 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年5月17日 ダチョウのカルパッチョのテイスティング へのコメントはまだありません ダチョウのカルパッチョ。肉の表面はあぶってたたき風にしてカットしてオリーブオイルと少しのスパイスで味付けした。 続きを読む “ダチョウのカルパッチョのテイスティング” タグ オリーブオイル, カルパッチョ, サラダ, スパイス, ダチョウ, テイスティング, フィレ, マリネ, 肉, 風味