シャラン鴨フィレのローストは火を入れすぎないのがコツです。ジューシーでしっとりした肉質と濃い味わいは他の鴨にはないものです。
シャラン鴨ロース(窒息鴨)250~300gフランス産
】トゥールダルジャンで有名なシャラン鴨はフランスを代表する鴨の王様です。旨味が濃く、柔らかで比類のない深い味わいが特徴です。鴨のローストには一押しですが、実は和食にも合うシャラン鴨です。鴨焼き、鴨鍋などにもおすすめ致します。≪エッセお取り寄せレギュラースタッフが本当にはまった味≫ESSE6月号に掲載された商品です。
◆
シャラン鴨ロース(窒息鴨)200~250gはこちら
商品コード:CN1001F
在庫:常時在庫
通常価格 |
平均1,995円(税込) |
→販売価格 |
平均1,814円(税込) |
|
平均1,680円(税別) |
50ポイント取得できます!
- 産地
- フランス シャラン地方
- 原材料
- シャラン鴨 ムネ肉
- 単価
1kgあたり6,600円(税別)→6,000円(税別)
- 賞味期限
- 製造より冷凍1年半
- 規格
- 1パック=約280g(250~310g)
- 販売メモ
- フランス産鴨肉は、皮に羽が残っていることがあります。毛抜きなどで処理するか、気になる場合は皮を取り除いてお使い下さい。

ササミが付いているものもあります。 |

1パック250~300gです。冷凍でのお届けとなります。 |
|

窒息処理をしていますので、皮面はうっ血していることがあります |

毛が残っていることがあります。毛抜き等で抜いて調理下さい |
分厚く切ってジュウジュウ焼いて食べる美味しさ♪ |
|

1)皮目だけを焼いて余分な脂を出します |

2)皮目だけ焼いて取り切れなかった毛を取り除きます |

3)約1㎝にカットします |

4)焼肉のようにジュウジュウ焼いて頂きます |

塩胡椒で食べるも良しポン酢で食べるも良し。柚子胡椒もオツです。
シャラン鴨は火を入れすぎないのが美味しく焼き上げるコツです。 |
【シャラン鴨のはりはり鍋が美味しい♪】 |
シャラン鴨を『はりはり鍋』にしました(^^♪その美味しさは・・・これまで試さなかった事を後悔するほど!!シャラン鴨の美味しさはフランス料理や焼くだけで味わうのはもったいないです。是非、和食でもお試し下さい!!

半解凍のまま皮目だけをフライパンで焼き、薄くスライスするのがコツ!
 
かつおと昆布でとった濃厚なだしでしゃぶしゃぶしゃぶ。表面の色が変わったら食べ時!!ポン酢醤油が合うんです!
|
シャラン鴨を使ったはりはり鍋の作り方♪ |
【材料】
-
シャラン鴨ロース
-
水菜、白ねぎ(後はお好みのお野菜で)
-
だし用昆布、かつおぶし
-
日本酒
-
ポン酢しょうゆ、薬味(もみじおろしなど)
【下準備】
-
シャラン鴨は、半解凍のままフライパンで皮目だけを焼きます。焼き色がついて脂がちょっと滲んでくればOK!
-
焼けたらすぐに薄くスライスします。(半解凍のほうが切りやすいです。)お皿に盛り付けてから室温に戻しておきます。
-
ねぎは薄い斜切りにし、水菜は食べやすい長さに切って皿に盛付けます。
≪だし≫
-
鍋に水と昆布を入れて10分ほど置いてから火にかけ、沸騰直前で昆布を取り出し、 かつお節を加えます。
(濃厚なだしをとりたいので、かつお節はケチらずたっぷり使いましょう。)
厚削りを使い10分ほど煮立ててから漉すと、濃厚なだしになります!
-
だしを土鍋に入れ、日本酒を加えます。
【食べ方】
-
沸騰しただしに野菜を放ち、野菜に火が通ったところで、シャラン鴨をしゃぶしゃぶ。 表面の色が変わったくらいが食べごろ。
野菜をくるっと包んでポン酢しょうゆにつけていただきましょう♪(お好みで薬味を加えて)
-
食べ進むうちにどんどんだしが美味しくなっていきますので、最後はうどんや雑炊でだしまで食べつくしましょう!!
|
この商品の関連商品
この商品をチェックした方はこんな商品もチェックしています
お客様が最近チェックした商品
レシピのご投稿ありがとうございます!
レビューのご投稿ありがとうございます!
商品コード:CN1001F
在庫:130個
通常価格 |
平均1,995円(税込) |
→販売価格 |
平均1,814円(税込) |
|
平均1,680円(税別) |