カテゴリー ■グルメミート試食日記 ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ イタリアンサラダミックスをより美味くするベジョータのサラミ類 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年7月4日 イタリアンサラダミックスをより美味くするベジョータのサラミ類 へのコメントはまだありません インターネットのショップでイタリアから輸入されたイタリアンサラダミックスの種を取ってみたところ(前回)思わぬ収穫。1週間未明過ぎたあたりから葉っぱを摘まないと密生してしまうほど出てきてしまったので、会社の試食の時にちょっと使ってみたのがこれ。 続きを読む “イタリアンサラダミックスをより美味くするベジョータのサラミ類” タグ イタリア, イタリアン, オリーブオイル, サラダ, サラミ, チーズ, チョリソー, バラ, パルミジャーノ, パルミジャーノチーズ, パンセタ, ベジョータ, 揚げ, 炒め, 脂, 試食
カテゴリー ■グルメミート試食日記 イベリコ豚ロース、ベジョータの焼き具合 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年6月28日 イベリコ豚ロース、ベジョータの焼き具合 へのコメントはまだありません イベリコ豚の肉の全体的に火が薄~く入るように焼いてみた。 写真は100%純血種のイベリコ豚ベジョータ。 続きを読む “イベリコ豚ロース、ベジョータの焼き具合” タグ イベリコ, イベリコ豚, ジューシー, ソース, ニンニク, ビネガー, ベジョータ, レア, ロース, 塩, 油, 純血種, 肉, 脂
カテゴリー ■グルメミート試食日記 パンチェッタを鰹節と昆布の出し汁で使ってみた 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年6月14日 パンチェッタを鰹節と昆布の出し汁で使ってみた への1件のコメント 鰹と昆布でしっかり出汁を取ったところに新玉葱とパンチェッタの切り落としを投入。30分ぐらいクタクタに煮たのがこれ。 続きを読む “パンチェッタを鰹節と昆布の出し汁で使ってみた” タグ ハム, ハモン, バラ, パンチェッタ, 事務所, 出汁, 切り落とし, 原木, 料理, 新玉葱, 旨み, 昆布, 生ハム, 肉, 脂, 試食, 調理, 骨付き, 骨付き原木, 鰹節
カテゴリー ■グルメミート試食日記 マルカッサンと子豚のテイスティング 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年6月14日 マルカッサンと子豚のテイスティング へのコメントはまだありません 子豚とマルカッサンの試食をしてみた。 皿の上の小さい切れ端が子豚。右の骨付きがマルカッサンのロースのところ。 写真左下は牛肉。これらを試食をしてみた。味付けは塩だけ。 続きを読む “マルカッサンと子豚のテイスティング” タグ アメリカ産, ジビエ, ジューシー, ソース, テイスティング, マリネ, ロース, ワイン, 仔牛, 塩, 子豚, 旨み, 熟成, 猪, 肉, 試食, 骨付き
カテゴリー ■グルメミート ■グルメミート試食日記 やはりラムチョップは美味い 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年5月31日 やはりラムチョップは美味い へのコメントはまだありません 久しぶりにラムチョップを食べた。 続きを読む “やはりラムチョップは美味い” タグ ジューシー, ソテー, ラム, ラムチョップ, 付け合わせ, 新玉葱, 有機野菜, 美味い, 脂, 芋
カテゴリー ■グルメミート試食日記 ■生ハム! 枯れたサンダニエーレはヘレスのオロロッソにも合った 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年5月30日 枯れたサンダニエーレはヘレスのオロロッソにも合った へのコメントはまだありません 先々月に業者からサンダニエーレのテイスティング用でミニ原木をもらった。常温で出しっぱなしにしていたり冷蔵庫に入れたりしたサンダニエーレは、忘れた頃には見事に表面に白カビがびっしり生えていた。 続きを読む “枯れたサンダニエーレはヘレスのオロロッソにも合った” タグ オロロッソ, サラダ, サンダニエーレ, テイスティング, ルッコラ, ロケット, 前菜, 原木, 白カビ
カテゴリー ■グルメミート ■グルメミート試食日記 アメリカ産のバックリブはどうしたものか。 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年5月23日 アメリカ産のバックリブはどうしたものか。 へのコメントはまだありません 先日、アメリカ産のバックリブのサンプルを頂き、焼いてみた。アメリカではベビーバックリブの需要が大きいがこれはバックリブ。 続きを読む “アメリカ産のバックリブはどうしたものか。” タグ アメリカ産, コク, スペアリブ, バックリブ, バラ, ベビーバックリブ, マリネ, ロース, ロースト, 肉, 試食
カテゴリー ■グルメミート ■グルメミート試食日記 ベジョータの肩ロースの焼き加減 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年5月23日 ベジョータの肩ロースの焼き加減 へのコメントはまだありません イベリコ豚の脂がジュウジュウしている。これは肩ロースのところを通常のスライスよりもちょっと厚切りをしたもの。でもステーキではないので強い火だとあっという間に火が通ってしまう。火が通りすぎると美味しくない。通らないと食べられない。で、いろいろと焼き方を試してみた。 続きを読む “ベジョータの肩ロースの焼き加減” タグ イベリコ豚, ジューシー, ジュウジュウ, ショウガ, ステーキ, スペイン, セクレト, ベジョータ, ミディアムレア, レア, ロース, 肉, 肩ロースミディアム, 脂
カテゴリー ■グルメミート試食日記 ■チーズ(ナチュラルチーズ) ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ チョリソーと美味い天然塩との関係 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年5月20日 チョリソーと美味い天然塩との関係 へのコメントはまだありません カサルバのチョリソーイベリコベジョータのパスタを作ってみた。 続きを読む “チョリソーと美味い天然塩との関係” タグ オリーブオイル, カサルバ, コク, チーズ, チョリソー, パスタ, パルミジャーノレジャー, フライパン, ベジョータ, 天然塩, 炒め, 熟成, 美味い, 脂, 芳香
カテゴリー ■イベリコ豚 ■グルメミート試食日記 天然塩と良い豚との関係 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年5月20日 天然塩と良い豚との関係 へのコメントはまだありません ジュウジュウとイベリコ豚のベジョータの脂がはねてきた。写真はベジョータのバラ肉を焼いているところ。写真ぐらいの焼き加減で食するか、じっくりと火を通してカリカリにして食するか?は好みの分かれるところ。 続きを読む “天然塩と良い豚との関係” タグ イベリコ豚, カバ, カリカリ, ジュウジュウ, バラ, バラ肉, ベジョータ, 天然塩, 美味い, 肉, 脂