カテゴリー
■グルメミート ■ビゴール豚 2006/03バスク、ハブーゴ

フランスはビゴール地方のビゴール豚を食べる!

先月パリで開催された国際農業展でビゴール豚を見た。

カテゴリー
■生ハム! 2006/03バスク、ハブーゴ

ハモンイベリコのスネ利用法♪

バルセロナ市内の市場を歩いていて、ハモンイベリコのスネをカット
している生ハム専門店があった。
興味があったので一部始終を写真に収めた。

カテゴリー
2006/03バスク、ハブーゴ

セビージャの熱い夜

セビリアに着いたときは夜になっていた。
ハブーゴ村から車で約100km、2時間の道のりだった。

カテゴリー
■イベリコ豚 2006/03バスク、ハブーゴ

ハヴーゴ村近くのイベリコ豚の工場にて

イベリコ豚はつくづく特別な豚だと思う。
その類まれな肉質から、通常の豚肉とは違った料理方法を提案することができるからだ。

ウェルバ県にまたがって巨大なイベリコ豚のエリアの一部の
工場に行ってみた。
今までのスペイン人のイベリコ豚に関する料理ノウハウを継承しつつ
日本人の感覚でのイベリコ豚の新しい活用を思案する工場見学となった。

カテゴリー
■イベリコ豚 2006/03バスク、ハブーゴ

イベリコ豚のフルコースを堪能した!・ARACENAアラセナから隣村へ

ARACENAアラセナは、アンダルシア地方のウエルバ県にある。
アラセナのホテルのフロントで待ち合わせをして、夜、隣村のレストランに行った。
このレストランは地元では結構知られているらしいが、その特異な地形、場所に立ち
まるで中世にタイムスリップしたような体験を味わった。
そして驚くことにイベリコ豚のフルコースを堪能できた。

カテゴリー
■メモ帳

パリの韓国料理店で気づいたこと

パリの韓国料理店に行った。
フランスも4日目になると、東洋の料理も食べたくなる。

宿泊しているホテルの周辺には、比較的大きな中華街があるのだが
今回もパスになった。

カテゴリー
■ビゴール豚 2006/03バスク、ハブーゴ

どんぐりと栗!を食べて育ったビゴール地方の黒い豚

この豚の特徴は、どんぐりと、栗を食べているフランス産の黒豚ということだ。
LE PORC NOIR DE BIGORRE ビゴール種という黒豚。
スペインとの国境のバスク地方から、ピレネー山脈に沿って内陸に入ったところ
ビゴール地方が飼育地らしい。

カテゴリー
2006/03バスク、ハブーゴ

ラパン(兎料理)のお店に行った。

兎料理のお店に行った。
そのお店の名前はなんと「ラパン}!

素材の名前をそのままつけてしまうのは、
よほど自信がなければならない。
早速予約をとっていってみることにする。

カテゴリー
■生ハム!

バスク地方の生ハムの数々(パリの農業展から)

フランスのバスク地方は高級な生ハム作りで有名なところだ。
なかでもバイヨンヌ地方の生ハムなども、パリの高級食材店フォションにおいてあるものもある。

美味しい生ハムを作っているところは当然ながら豚にもこだわっている。
あとで紹介するが、この地方から少し南にピレネーのふもとにいったところで
とんでもない豚を発見した。

みんな、ベレー帽のようなものをかぶっている。

カテゴリー
2006/03バスク、ハブーゴ

パリの国際農業展に行く

パリの農業展に行った。
ことしは、創業40年の歴史を持つこの展示会も
始まって依頼の家禽類(ボライユ類)が展示されない。

しかしながらいつ行っても新しい発見があるこの展示会も
たいへん興味深いものだった。
季節も2月と3月の間で、食材も美味しい次期にあたるし
いろんな意味でいい季節だと思う。