カテゴリー
■生ハム!

イベリコの生ハムの盛り合わせ

そこそこ旨いスペインの生ハムの盛り合わせが
いつでも食べられるような、いい時代が近づいている
と、いうのは大げさだろうか。

カテゴリー
■グルメミート試食日記

イベリコ豚のサルシチョン(サラミ)

イベリコ豚ベジョータのサルシチョン(サラミ)を食べた。
なんとも切りっぱなしの感がある盛り付けだが、

カテゴリー
■生ハム!

標高1000メートルのハモンイベリコ・ベジョータ30ヶ月!

何処かの事務所から。。。
無造作においてある「生ハムミニ原木」は30ヶ月のもの。

カテゴリー
■生ハム!

子豚のハム

スペインで子豚の生ハムを食べた。

カテゴリー
2006/03バスク、ハブーゴ

バイヨンヌに行った

フランスはバイヨンヌに行った。
なぜか?というと、バイヨンヌ地方の生ハムとバイヨンヌ豚を堪能するためだ。

カテゴリー
■グルメミート ■グルメミート試食日記

チミチュリソースで味わう旨いラム串

チミチュリソースというアルゼンチン料理のソースを使ってラム串を味わった。
アルゼンチンではBBQの定番のソースらしい。

カテゴリー
2006/03バスク、ハブーゴ

バイヨンヌで宿泊した。

食事の前に食前酒をいただく。
ボルト酒だ。

カテゴリー
■生ハム! 2006/03バスク、ハブーゴ

バルセロナからボルドーへ

バルセロナ空港で。
やはり、イベリコ豚のサラミなどが販売されている。

カテゴリー
■グルメミート ■ビゴール豚 2006/03バスク、ハブーゴ

フランスはビゴール地方のビゴール豚を食べる!

先月パリで開催された国際農業展でビゴール豚を見た。

カテゴリー
2006/03バスク、ハブーゴ

バルセロナのバル(BAR)で

バルセロナの洒落たバルに行った。
カタルーニャ広場のEL Corte Inglesデパートから港と反対方向(北西)に
10分ぐらい歩いたところにバルはあった。