
◆栃木の地鶏 『栃木しゃも』とは?
フランス料理の高級食材として使用される鶏『プレノアール種』と強健なアメリカ産の鶏『ロードアイランドレッド』を交配させた鶏に、さらに古来から旨味に定評のある『国産軍鶏』を交配させて誕生した地鶏です。現在は『栃木しゃも普及推進協議会』でのみ飼育が許されている、大変希少な地鶏です。
栃木県畜産試験場で10年の間、研究・開発された『栃木しゃも』は、純血種の軍鶏肉に比べて柔らかく、脂肪が少なくコクがあるのが特徴です。全国でも有数の地鶏として広く利用されています。
◆低脂肪だからヘルシー
「栃木しゃも普及推進協議会」の規定をクリアした広い農場で、140日間放し飼いでのびのび育てており、適度な運動が余分な脂を落とします。
◆自然の山野草で飼育
鹿沼土で知られる『鹿沼』の最適な気候風土の大自然の中で飼育されています。
◆最高の風味、コク、旨味
最適な鶏の交配、長期飼育により食感は適度な噛み応えもあり、肉用鶏ではトップクラスです。
◆癖のない味
和食、洋食、中華、料理を選ばず何にでもお使いいただけます。
![]() 親子丼やなべ物にもおすすめ。普通の鶏肉とは違うコクと味わいをお楽しみください。 |
|
![]() 低脂肪でヘルシー、弾力のある肉質と、コクと旨味が感じられる奥深い味わいです。 |
|
![]() |
![]() |
写真上からモモ肉、ムネ肉、ササミです。半羽分の正肉となります。1パックずつパッケージされ、使いやすくなっています。冷凍でのお届けとなります。 | |
![]() なべ物用にそぎ切りにしました。左から、ササミ・モモ・ムネです。すき焼きの時は皮を細切りにして、最初に炒めます。 |