
※CFOラックとは、Chine bone Feather bone outの略で、ノーマルラック(背骨付きの骨付きロースブロック)から背骨を除去した規格で、バラ先を落とせばフレンチラックになります。
このアイスランド産ラム肉は、脂に甘みがあり癖がないので、むしろバラ先を落とさずそのまま食べて頂きたいラム肉です。
![]() ホットプレートでも手軽にラムチョップを焼くことが出来ます。スパイスなどを一振り、美味しく焼いて下さい。 |
|
![]() ラムチョップにはハーブ&ソルト(無添加スパイス)をまぶしてどうぞ♪ラム肉によく合います。 |
|
![]() ロゼ色でジューシーなラムチョップステーキをお召し上がり下さい。バラ先の部分の肉はお好みで再度ロースターなどでカリカリに焼いても美味しく頂けます。 |
|
![]() 塊のままじっくりと焼いて旨味を閉じ込め食卓へ♪ホールディング後に、目の前でカットすると盛り上がります! |
|
![]() 焼き上がった塊はアルミ箔などで包んで肉汁が落ち着くまで寝かせて(ホールディング)カットします。ジューシーな骨付きローストラムの出来上がりです♪出てきた肉汁は美味しいので、是非ソースに活用して下さい。 |
|
![]() バラ先の脂の多い部分はカリッとしっかり焼いて、1つの部位で2度美味しく頂けます! |
|
![]() リブキャップ(ロースの下のかぶりの部分)がついていますので、ボリュームがありラムのいろんな味わいが楽しめます。 |
|
![]() |
![]() |
1パック8~9リブです。脂肪付き(キャップオン)となります。ラムラックとは違い背骨の部分がありませんので、ナイフで1枚ずつカットしやすくなっています。 |
アイスランド産ラム肉 | |
◆アイスランド産ラム肉とは |
|
![]() |
![]() |
◆アイスランド産ラム肉の美味しさ また、高品質のラム肉を生産するため、アイスランドの農家は科学者と共に数十年間も繁殖の研究を重ねてきました。 90%以上の羊がデータベースに登録されており、その情報を血統管理に活用し、大きな筋肉を作り脂肪を減らすことに力を注ぎ、飛躍的に品質が向上しました。 |
|
![]() |
![]() |
◆アイスランド産ラム肉の安心安全 |
|
![]() |
![]() |