![]() | いのししミンチ(猪挽肉300g)【ぼたん鍋に!肉団子用】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2020/07/28 12:15 | ||
---|---|---|
なかなか梅雨が明けません。 季節外れではありますが、ぼたん鍋を作って、エアコンで冷えた体を温めることに。 普段の日のお惣菜なので、いのししミンチを使用して、 肉団子でぼたん鍋。
★材料・作り方 いのししミンチ 300g ぎりぎりこねられる硬さまで解凍 ショウガ 1片 すりおろし 塩麹 大匙1 以上をボールに入れて、良くこねて、ボール状に成型して、冷蔵庫で保存しておく。 冷たいけれど、脂分が溶け出さないように冷たい状態でこねる。
鍋に昆布を入れ、水1リットル加えしばらく置く。 昆布が完全に開いたら、火にかけ、沸騰寸前まで加熱。 昆布を取り出し、グルメソムリエさんのぼたん鍋用味噌を入れて溶かす。
具材はお好みで、 白菜-あらかじめレンジで加熱、にんじんスライス、ネギ、シイタケ、マイタケ、 牛蒡ささがき 糸こんにゃく-あく抜きして、豆腐 鍋にニンジンといのしし肉団子を入れて、沸かし、灰汁を取る。 弱火で10分くらい煮たら、残りの具材も加え、ゆっくり火を通す。 頂くときは、七味も添えて。
具だくさんで、スープに染み出たいのししの旨味が特に糸こんにゃくに染みてて美味しい 肉団子とはいえ、さすがにいのししです!余分なものは加えずストレートに猪肉を味わえて、 食べ応えあります。
スープで水分も取れて、夏でもお鍋ありですね ![]() ボールに材料を入れて ![]() 肉団子を準備 ![]() 七味と頂きましょう | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 16 | ||