甘く芳しい、猪ミンチ餃子&炒めもの
すごく美味しそう、と先月の肉の日に猪ミンチ購入。二通りのメニューで頂きました。
★猪棒餃子
150グラムの猪ミンチに、おろしショウガ、酒、醤油、塩、こしょうをよく混ぜます。ここにニラと長ネギのみじん切りを加えて、肉餡にします。
ライスペーパーを水に濡らし、肉餡を細長く包んで、棒状にします。
熱したフライパンに油を引き、両面を焼けば完成、です。
肉餡にしっかり味をつけたのでそのままでも美味しいですし、お酢を添えるとさっぱりします。
猪ミンチは味が濃く、全く臭みはありません。むしろスーパーの豚には、独特のにおいがあるのだな、と逆に気がつくほど。少量でも存在感のある味なので、野菜たっぷりでも肉を感じました。
★猪と茄子、平茸のオイスターカレー炒め
餃子で猪の味わいを確認したので、野菜の量を更に増やした炒めものです。
フライパンで150グラムの猪ミンチを炒め、脂が出てきたら、乱切りを水に晒した茄子2本を加えて、脂を吸わせるように蒸し炒めします。
茄子に、火が通ってきたら、ほぐした平茸1パックを加えて、更に炒めます。
全体に野菜がしんなりしたら、酒、オイスターソース、カレー粉、醤油を合わせてからフライパンに加えて、炒め合わせれば完成です。
猪ミンチの脂の美味しさを、茄子と平茸という淡白な野菜が吸い込んで、こちらも肉少々でもしっかり存在感のある一品に。
ちょっと贅沢ですが、豚肉を濃縮・純粋にしたような味わいに大満足でした。