この商品、とってもお得だと思います。大きな塊なので何となく高額にも見えてしまいますが、よく見てください。100グラムで換算すれば198円/100グラム。スーパーの豚肉と変わらないのにそれが天下のイベリコ様なんですよ♪
このお肉、何度か利用させていただいておりますが、私はこの部位は煮込みが一番だと思っています。ホルモンではありませんが、少し硬めの歯ごたえがある部位でもあるので、煮込んでさらにその真価を発揮する愛情を注げば注いだ分だけ美味しくなるスローがお好き♡な部位なのです。
さて今回はこの部位を使いまして、お気に入りのビール煮に。
レシピも書いておきますね。
【材料】
A
・イベリコ肩ロース 2キロ
・ビール 500ミリリットル
・セロリの葉っぱ部分
・塩
・コショウ
B
・ビール700ミリリットル
・にんじん1本(みじん切り)
・玉ねぎ2個(みじん切り)
・セロリ1本(みじん切り)
・にんにく3片(みじん切り)
・オリーブオイル
C
・塩
・コショウ
・はちみつ
【作り方】
・Aの材料です。イベリコは大きめに切り分けて塩コショウを刷り込み、煮込む前日にビールにセロリの葉っぱ部分と一緒に冷蔵庫で漬け込みます。
・Aをそのまま鍋に入れてBの野菜類をオリーブオイルでしんなりするまで炒めてたものも入れて、ビールを350ミリリットル注いで二時間煮込みます。
・いったん火からおろして完全に冷まします。完全に冷めるまで時間がかかるので、ここまでの工程を食べる前日夜に仕込んで、朝まで放っておいてもよいかもしれません。私は今回は煮込んだ後、ベランダに放置しました。寒い季節なので二時間くらいで画像三枚目のような脂が固まった状態になりました。
・完全に冷めたら脂の部分を取り除きます。
・さらにビールを足して二時間煮込みます。
・最後にCで味を調えたら完成。
・お好みの野菜などを添えていただきます♪今回はブイヨンで煮た蕪と芽キャベツ、湯剥きしたプチトマトなどで。
時間はかかりますが、難しいことは何もなく、絶品の煮込みが出来上がります。
何度か作っていますが、使うビールによっても味が変わってくるので、Cの調味料でお好みの味に調整してください。
ちなみにこれは我が家でのホームパーティで5名ほどお客様をお迎えしたときのメインディッシュ。
いつも思うのですが、大人数用のお料理を作ろうと思ったとき、スーパーで大容量を調達するのは難しいものです。このお肉のコスパはもちろんですが、大人数用のおもてなしお料理を作ろうと思ったとき、手軽にネットからポチッと注文出来て自宅まで配送していただけるって、とっても便利だと思うのですよね。
2キロのお肉、さすがに6人では食べきれませんでした。
残りはカレー粉を入れてカレーにリメイク。これはワタクシ1人のとっておきスペシャリテです。
ごろごろのお肉で、こんなカレー食べたことない!というようなとっておきになりましたよ。
お料理を作った自分のためだけのちょっとしたお楽しみ、これもお料理の楽しさですね♪