![]() | ミラノサラミ(スライス)100g 【オーストリア産】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2013/07/31 23:32 | ||
---|---|---|
週末は暑い都内を離れて~東京の郊外にある農家を改装したセカンドハウス。その中庭の畑に 色とりどりの夏野菜や、ハーブを植えている。 トマトは何種類か植えている。青いトマトは漬け物、やフライにするとおいしく、青いトマトは家庭菜園ならでは~夏の楽しみの一つになっている。 青いトマトが、大きくなり始めると、朝昼晩にサラダに、炒め物に…とよく食します。 青いトマトがこんなに赤くなるものかと、この地で初めて知ったものです。何種類かあるトマトの中でも味や、旨味、生食するには 国産のトマトが合う。イタリア産のトマトは、皮が薄く濃厚。国産に比べると甘くはないが、太陽を濃縮したような味かもしれない。 家庭菜園のトマトと、ミラノサラミ、パンチェッタをサラダにしていただきました。ワインに合うおつまみ感覚でいただけるサラダです。 夏野菜の美味しさに、噛めば噛むほど旨味とコクがひろがるミラノサラミの味わいもしっかり。バターの様な風味の生ハムに、オリーブオイルとレモンで口の中で拡がるマリアージュは、口にした野菜、サラミや生ハムの量でも違ってきます。食べる度に美味しいのもこのサラダの特徴かもしれません。 ドレッシングはなく、オリーブオイルと塩胡椒レモンのみ Simpleにして~野菜、生ハムとサラミが堪能でき、ワインも選ばないのでお好きなワインでどうぞ! ~食べる時に混ぜて食べるのが面白いサラダです ◆◇◆夏の菜園サラダ ◆◇◆ [4人分] ミラノサラミ(スライス) 150g パルマハム24ヶ月カンティーナ熟成クラッチャ細め 100g 人参 2本 きゅうり 2本 セロリ 1本 トマト 4個 紫たまねぎ 1/2個 パセリのみじん切 大さじ2 オリーブ[黒&緑] 20粒 レモン 3個[くし切り] (A) オリーブ油 大さじ5 塩と胡椒 小さじ1/2 【作り方】 トマトは 種を取りダイズカットにし、パセリと分量外のオリーブ油大さじ2と塩胡椒適量でマリネしておく。 ミラノサラミとトマト以外の野菜は全て大きさを揃えた千切り にする。生ハムは薄くスライスし食べ易い大きさにする。 深さのある大皿に 野菜とハム、サラミ、オリーブの実を彩りよく盛り付け、食べる直前に(A)をかける。 個々にサラダを皿にとり レモンを絞って頂く。 秋には トマトを 豆(赤いんげん豆、大豆、枝豆などお好きな豆でOk)秋らしいサラダになります。 ![]() ![]() ![]() | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 109 | ||