![]() | ホロホロ鳥中抜き丸鳥(パンタード)【しっかりした肉のコク凝縮】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2021/12/31 22:09 | ||
---|---|---|
ハスの実を入れた黒米のおこわをスタッフィングし、アジアン風のローストに仕上げました!! ![]()
西洋風のご馳走をいただくことが多いのですが、
時には、
ハスの実の黒米おこわのスタッフィングして、
アジアン風に。
今年のXmasのローストチキンは、
ちょっと風変わりになりました。
![]()
野生をイメージする臭みはなく、
スーパーのブロイラーより、
食べやすく、
適度な肉の噛み応えがあり、
ギトギトする油はなく、
脂は、
あっさりとしていて、
香りが上品です。
![]()
オリーブオイルなどで、
油分を補ってローストすると、
“皮はパリッと焼き上がる”
と思います。
一番脂の量が多く含まれる、
ボン尻は、
上品な脂の香りがし、
締まったもも肉は、
味わいが濃く、
ボリュームある胸肉は、
しっとりしていて、
![]()
部分部分で、
違った味わいを味わえました。
ロースト時の、
お肉の焼き汁は、
スライスしたジャガイモに、
吸わせてろーすとすれば、
同時に付け合わせも、
作れました。
丸一羽ローストというと、
ハードルが高いようですが、
下準備して、
温度、時間設定して、
オーブンに入れるだけです。
ロースト時のお肉の焼ける香り、
焼きたてのパリパリの皮、
おうち時間楽しんでます!
還暦を過ぎ、
健康を気にかけ、
薬膳的な食材を、
いただく機会が多くなったような?
気がします。
これからも、
グルメさんのお肉と一緒に、
体に良いものを摂りたいと思います。
◇◇◇ホロホロ鳥中抜き丸鳥◇◇◇
【材料】
◆ホロホロ鳥中抜き丸鳥・・・・・・1羽
◆塩・・・・・・15g
◆胡椒・・・・・・少々
◆ジャガイモ、クレソン・・・・・・適量
◆オリーブオイル・・・・・・
ハスの実の黒米おこわ
【作り方】
1.ホロホロ鳥は、解凍後水洗いし、キッチンペーパーで水分をふき取り軽く塩胡椒し、おこわを詰めて爪楊枝でとめて、
2.オリーブオイルを塗り、更に残りの塩を均一に振りかけて、
3.スライスし塩(分量外)を軽く振ったジャガイモの上にのせて180度のオーブンで50~60分きつね色になるまで焼き上げます。
ハスの実の黒米おこわ
◆ハスの実・・・・・・30粒
◆砂糖・・・・・・大1
◆もち米・・・・・・2/3C
◆黒米・・・・・・大3弱
◆水・・・・・・1C弱
1.ハスの実は、水を入れて、一度ゆでこぼします。
2.さらに実がやわらかくなるまで煮込み、少量の砂糖を加えて煮詰めます。
3.研いだもち米と黒米は、一晩水につけて水を切り、ハスの実と一緒に強火で蒸します。
![]() 材料 ![]() お腹に詰めて ![]() 楊枝で止めて ![]() 焼く前 ![]() 焼き上がり ![]() 食欲をそそる黄金色!! ![]() ボリュームある一皿! | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 7 | ||