カテゴリー 2008/07トレベレス,ブルゴス バルセロナの生ハム専門店でベジョータをリオハと合わせる 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年7月27日 バルセロナの生ハム専門店でベジョータをリオハと合わせる へのコメントはまだありません バルセロナ市内のチャルクテリア(生ハム専門店)。このお店は数種類の生ハムを少量ずつ食べながらワインが飲めるお店。バルセロナの友人が紹介してくれた! 続きを読む “バルセロナの生ハム専門店でベジョータをリオハと合わせる” タグ チャルクテリア, ハム, バル, バルセロナ, ベジョータ, リオハ, ワイン, 生ハム, 美味い
カテゴリー 2008/07トレベレス,ブルゴス バルセロナ郊外のチャルクテリア訪問 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年7月24日 バルセロナ郊外のチャルクテリア訪問 へのコメントはまだありません バルセロナから車で30分程のチャルクテリアに訪問した。この会社はバルセロナ界隈に5店舗の生ハム専門店を抱え、本社には大規模な配送センター、生ハムスライス工場、などを抱える。 ディーラーというよりメーカー的な会社を訪問した。 続きを読む “バルセロナ郊外のチャルクテリア訪問” タグ エンブティード, サルチチョン, スペイン, チャルクテリア, チョリソー, テルエル, トレベレス, トロ, ハム, ハモン, ハモンセラーノ, バル, バルセロナ, ロモ, 原木, 塩漬け, 熟成, 生ハム, 肉, 脂, 腸詰め
カテゴリー 2008/07トレベレス,ブルゴス エールフランスの機内食は生ハムとコッパのサラダで始まった 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年7月23日 エールフランスの機内食は生ハムとコッパのサラダで始まった への1件のコメント 久しぶりに機内食の写真を撮ってみた。ちなみに前回、乗ったときの3月のメニューの前菜はフォアグラとサラダだった。 続きを読む “エールフランスの機内食は生ハムとコッパのサラダで始まった” タグ イタリア, エールフランス, オリーブオイル, コッパ, サラダ, スモーク, ソース, ソテー, チーズ, トロ, バター, ハム, バル, バルサミコ, フィレ, フォアグラ, フランス, ブルゴーニュ, プロシュット, ポテト, ロース, ロースト, ワイン, 前菜, 照り焼き, 生ハム, 肉, 芋, 風味
カテゴリー ■グルメミート試食日記 ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ ルリカケスというラム酒とハモンセラーノのアウマードの相性は? 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年7月15日 ルリカケスというラム酒とハモンセラーノのアウマードの相性は? への3件のコメント 先日、「じっくりいいもの選びたい2008」に弊社のハモンセラーノ・アウマード(スモーク風味)が掲載された。合わせたお酒は写真のラム酒。なんと奄美諸島の徳之島でつくっているというので早速購入した。その味わいはどうだったろうか? 続きを読む “ルリカケスというラム酒とハモンセラーノのアウマードの相性は?” タグ アウマード, スモーク, どんぐり, ハム, ハモン, ハモンイベリコ, ハモンセラーノ, ベジョータ, ラム, ラム酒, ルリカケス, 徳之島, 熟成, 生ハム, 美味い, 風味
カテゴリー ■グルメミート試食日記 ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ くさってもベジョータ!?切り落としスライスの評価 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年7月14日 くさってもベジョータ!?切り落としスライスの評価 へのコメントはまだありません カサルバのハモンイベリコベジョータ。。。。の、切り落とし。形は不揃いになっているけど、味わいは変わらずかなり美味い。ボンレスの生ハム1本をスライスしたときの副産物なので、あまり出来ないのが難点だが、このスライス形態が美味しいかもしれない理由が2つ程ある。 続きを読む “くさってもベジョータ!?切り落としスライスの評価” タグ カサルバ, コク, ハム, ハモン, ハモンイベリコ, バラ, ピエルナ, ベジョータ, マサ, ランプ, 切り落とし, 料理, 熟成, 生ハム, 美味い, 脂, 解凍
カテゴリー ■イベリコ豚 ■グルメミート試食日記 イベリコ豚プレッサベジョータのジューシー感について 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年7月12日 イベリコ豚プレッサベジョータのジューシー感について へのコメントはまだありません イベリコ豚のプレッサを焼いてみた。ジューシー感を味わうためにホットプレートだが優しく火を入れてみる。写真を見るとかすかにわかるがこのプレッサはジューシー感をもっと味わうために、特殊なカットをしてみた。 続きを読む “イベリコ豚プレッサベジョータのジューシー感について” タグ イベリコ豚, シズル感, ジューシー, ステーキ, ハム, フィレ, プレッサ, ベジョータ, ホットプレート, 中華, 原木, 生ハム, 肉
カテゴリー ■トレベレス・生ハム ■生ハム! 生ハム用の新ナイフの切れ味は 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年7月12日 生ハム用の新ナイフの切れ味は へのコメントはまだありません 写真のようにナイフが透けて見えるようにカットした生ハムの好き好きは別としても、このナイフはこのように生ハムを薄くカットできるのではトップレベルの切れ味ではないだろうか。 続きを読む “生ハム用の新ナイフの切れ味は” タグ イベリコ豚, イベリコ豚生ハム, グルメミート, トレベレス, ハム, ハモン, ハモンセラーノ, 熟成, 生ハム, 肉, 脂
カテゴリー ■メモ帳 自家製農園?の楽しみ 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年7月2日 自家製農園?の楽しみ へのコメントはまだありません 我が家の農園?がこれ。先日イタリア産のイタリアンサラダミックスを購入。 レタス、チコリー、エンダイブ、ルッコラなどの種が入っている。 続きを読む “自家製農園?の楽しみ” タグ イタリア, イタリアン, イタリア産, サラダ, サラミ, ハーブ, ハム, プランター, 生ハム
カテゴリー ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ ■生ハムのある事務所・ハモンセラーノ 生ハムのある事務所8・いよいよテイスティング(試食)! 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年6月19日 生ハムのある事務所8・いよいよテイスティング(試食)! への1件のコメント 85日間経過したところでピエルナ(スネの部位)をカットしてテイスティングをしてみた。 続きを読む “生ハムのある事務所8・いよいよテイスティング(試食)!” タグ イベリコ, コントラマサ, セボ, テイスティング, ハム, ハモネロ, ハモン, ハモンセラーノ, マサ, 事務所, 塩, 塩分, 油, 熟成, 生ハム, 肉, 試食
カテゴリー ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ ■生ハムのある事務所・ハモンセラーノ 生ハムのある事務所7・常温で85日経過したところで 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年6月19日 生ハムのある事務所7・常温で85日経過したところで へのコメントはまだありません ハモンセラーノ24ヶ月熟成のカサルバの生ハムはハムの裏面が結構しぼんでいるようだ。したたり落ちる脂がその原因だが、落ちている脂は植物性のように、あるいは植物性の脂に変化をしているかも知れない。 続きを読む “生ハムのある事務所7・常温で85日経過したところで” タグ カサルバ, カラ, テイスティング, ハム, ハモネロ, ハモン, ハモンセラーノ, 事務所, 熟成, 生ハム, 肉, 脂, 脂肪, 試食