温めた石皿は生ハムの脂が適度に溶け香りが立ちより美味しく頂けます。ピエルナは脂がより美味しい部位ですのでおすすめの食べ方です。(通常のお皿でも可能です)
18ヶ月熟成ハモンセラーノ生ハム(ミニ原木・ピエルナ/ハバキ)【無添加生ハム トレベレス産】
【生ハム好きな方に人気NO1!高級生ハム産地トレベレス産ハモンセラーノ】
噛みしめるごとに口中に旨みがあふれる、生ハム通の間では一番美味しいとも言われている部位がこのピエルナです♪赤身で旨味の多いゼラチン質が多く含まれ塩分は他の部位より薄め、その独特な食感から、生ハム通の方に根強い人気があります。原木から皮つきのまま切り落とし、ほぼトリミングしておりませんので安価で販売させて頂きます!
《こちらの生ハムはイタリア等のプロシュートと同じように、天然塩だけの無添加、皮付きで熟成をかけたものになります》
商品コード:SH7006L
在庫:常時在庫
107ポイント取得できます!
(購入制限:1)
- 産地
- スペイン トレベレス地方
- 原材料
- 白豚のモモ肉・海塩(アリカンテ トレビエハ)
- 単価
1kgあたり6,696円(税込)
- 賞味期限
- パッケージに記載
- 規格
- 1パック 約580g(500~600g) 皮付き
- 販売メモ
- ※マサ(最高部位)寄りの部分も少し入ったブロックです。 解凍後、皮を取り除きお使いいください。スライス後に常温に馴染ませてお召し上がりください。開封後は冷蔵庫で保存ください。
【フビレス社のハモンセラーノは全て無添加、天然塩のみを使用し、皮付きのまま熟成させています。】
フビレス社の生ハムはイタリアのプロシュット同様に天然塩だけで塩漬け熟成させた無添加生ハムです。また、皮付きのまま熟成をさせることによって、脂は白く甘くピュアな味わいに仕上がり、熟成させた塩を使うことによって、プロシュートよりも塩分がマイルドなのも特徴で、多くのイタリア料理店でもご利用頂いております。
【フビレス社のボンレス生ハム(骨抜き生ハム)はノンプレス。生ハム本来の味を楽しめます。】
イタリアの圧縮をかけないプロシュート・レガート 同様に、骨を抜いた後プレスせずに整形した生ハムだからこそ、骨付き原木と同様の食感と風味を味わって頂けます。
他ブランドの形の整ったミニ原木は、プレスされることにより生ハムにストレスが掛かってしまいますが、グルメソムリエのミニ原木は、原木そのままの切り出しのため、生ハム本来の食感と味わいが違います。
|

ピエルナの部位は、マサに続いている部位でこのように霜降りが見られるものもあります。皮付きの商品になります。 |
 
ハモンセラーノ18ヶ月ミニ原木は皮付きの商品になります。皮付きなので生ハムを熟成させる際の脂肪の酸化を抑え、品質の高い脂の旨味をご堪能いただけます。また、ピエルナは写真のように大きさや長さに個体差がございます。 |

1パック約600g前後です。冷凍でのお届けとなります。 |
ピエルナの部位は和名ではハバキと呼ばれる部位で、和牛など霜降りになり「しゃぶしゃぶで美味しい部位」として知られているように、生ハムでも赤身の肉の味が強く味がある部位だと思います。実際には原木をカット時にピエルナから良質な脂が、それこそ泉のようにわき出てくる場合があります。熟成された脂も美味しい部位です。
骨付き原木の場合は、この部位だけを掘り下げてカットすることが出来ないのですが、ボンレスの場合はピエルナだけのカットが出来ますので、美味しさがよくわかることと思います。 カットの仕方は、基本的に薄切りをお勧めします。薄切りをしますとスジの部分なども美味しく頂けます。
少しスジがあったり他の部位に比べて多少は、歯ごたえがあり、決して柔らかい部位では無いですが、味がある部位と柔らかい部位は必ずしも一致しないんですよね。 良く運動をしているからこそ、ゼラチン質に富んでいて味があって美味しい部位がピエルナです。
★スペイン大使館主催のスペインワイン&フード商談会でホテル、レストランなどの業務用のお客さんがテイスティングをした感想です
 
-
ハモンセラーノをこうやって直にスライスした切り立てを初めて食べたが、イタリアのものよりも優しくうま味があり断然美味しい。
-
あらためて生ハムの美味しさを感じる。国産生ハムとは比べられない。和食にもそのまま食べられる肉として考えることで合わせやすい。
-
塩分がまろやかで食べやすいので何枚でも食べてしまう。他のハモンセラーノに比べても美味しい。脂の味わいも凄くいい。
-
香りが良くきれいな味わいで食べやすい。生ハム用スライサーも安価で使いやすいので導入しメニュー化したい。
-
脂が、甘くて美味しい。パルマハムなどとは比べものにならないし全体的に優しい味わいで毎日でも食べられる。
-
塩気が優しくて味が良いので、クセになる。止まらない。ハモンセラーノのスライスはかなり美味しい。
-
美味いし、原価がすく計算出来るし、歩留まりが良いので店で導入しやすいタイプの生ハム。
|
|
各部位の名称と特徴
 
各部位の特徴===========================
-
マサ(外モモ&内モモ):
外モモと内モモが合わさっているのが特徴です。肉の間に霜降りが入りやすくカットすることで非常にきれいな断面になります。肉のコクと脂の旨みと甘みのバランスも良い、後ろ足で最高級の部位です。
-
コントラマサ(ランプ):
骨付き原木の赤身が外に出ている部分ですので、少しながら乾燥していますが、味わいは濃い部位です。また脂の旨さはロースの背脂から続いている脂ですので、味わい深くクセもありません。俗にいうランプの部分です。
-
バビージャ(シンタマ):
赤身が多く味わいが濃い部位です。俗にいうシンタマの部位です。赤身のハムをお好みの方にはお勧めで食べていて飽きが来ない部位です。
※背脂の部分に脂身がある場合がありますが、肉の中には脂はほとんど入っていませんので、お好みにより端の脂を取り除いてお使い下さい。
-
ピエルナ(ハバキ):
生ハムの本場スペインの通の間では一番美味しいと知られている部位で、後ろ足の足首に近いハバキの部分です。運動している部位ですので、味わいがあり脂と肉のバランスもいいのが特徴です。足首の先端に行くにしたがって薄くスライスすることで硬さも気になりません。
|
|

ハモンセラーノ18ヶ月熟成ピエルナを、スライサーで1mmの厚さにカット。
足首の先端に行くにしたがって薄くスライスすることで硬さも気になりません。

「生ハムミニブロック・サラミ類の手引書」が付いています!
 |
生ハムミニ原木やサラミの保存の仕方からカットの仕方、メニューなど多彩にご案内しております。美味しく楽しく召し上がっていただくための必読書です♪
|
この商品の関連商品
この商品をチェックした方はこんな商品もチェックしています
お客様が最近チェックした商品
レビューのご投稿ありがとうございます!
商品コード:SH7006L
在庫:5個
(購入制限:1)
お知らせ