
![]() |
|
長期熟成でありながらクセはなく、ピュアな味わいです。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
生ハム原木に同封の「生ハム手引き書」にハムが届いてからカッティングまで、更に保存の方法、熟成の仕方など細かく記載してございますので、お手元に届いてから更に美味しくこなれてから召し上がる方法もございます。
ハモンセラーノも肉質のよりしっかりしたものは非常に美味しいですね。ハモンデトレベレスのベジョータは「よそ行き」ならハモンセラーノの上質なものは「洒落た普段着」かもしれません。 「洒落た普段着」はフビレスのこの生ハムの他にカサルバがありますが、あえてたとえればこちらの生ハムは「春秋用の洒落た普段着」のようです。カサルバは「冬用の洒落た普段着」でしょうか。夏用は今のところありません(笑) 春秋用の洒落た普段着は毎日でも食べたくなるものですが、ピュアな味わいでフレッシュ感さえ感じながら尚且つコクがあるという生ハムでこのような生ハムは滅多にありません。フビレスの生ハムの中でもそれが高レベルで融合している生ハムがこの23ヶ月熟成ハモン・デ・トレベレス骨付き生ハム(黒ラベル)だと思います。
この生ハムは脂が多いですが、脂の質がものすごくよく常温でも溶けるほどで口に入れたときのジューシー感すら感じることができ、 脂は決してしつこくありません。 バルなどでお客様に提供するときには、脂を捨ててしまわないで「意識的に脂をそのままにしてご提供する」ことで、この生ハムのすば らしさを実感できることと思います。
お店で召し上がるお客様には「脂の分はお値段に入っておりません、サービスでお付けしております」。とご説明されては いかがでしょうか。きっとこのハムのファンになってくれる方が多いと思います。 僕も今まで何十種類と白豚の生ハムを食べておりますが、このハモン・デ・トレベレス23ヶ月熟成は不思議と毎日でも食べたくなってしまう生ハムです。
この辺もお使いになるショップ様に取ってはお客様の来店回数も増えてメリットになるのでは 無いでしょうか?
ハモン・デ・フビレス
トレベレス地方でもトップレベルの生ハム造りの様子をご覧下さい。 |
|
|
商品コード:SH7001C
在庫:159本
通常価格 | 平均40,227円(税込) |
→キャンペーン価格 | 平均37,117円(税込) |
平均34,368円(税別) |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |