![]() | 日光HIMITSU豚の黒トリュフ入り生ソーセージ【トリュフが入ったご馳走ソーセージ】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2021/03/21 21:40 | ||
---|---|---|
日光HIMITSU豚の黒トリュフ入り生ソーセージ今日は大分暖かくなって来てサラダをもりもりと食べたい感じになりました。 そこで生ソーセージを使用したコブサラダ風の物を作りました。 ●ソーセージのコブサラダ 材料:4人前 黒トリュフ入りのソーセージ1パック(4本入り)180g スティックセニョール:約5本(上の部分だけ) プチトマト:4個 アボカド:1個 さつま芋(大):1/2個 きゅうり:1本 パプリカ(黄色):1個 豆ミックス:1袋 水菜:1/2袋 モッツアレラ・チーズ・一口サイズ(小)6個 オリーブの実(パプリカ詰め)2個 コーンの缶詰:1缶 粒マスタード:適量 作り方 野菜はきゅうり角切り、パプリカも角切りフライパンで炒めて置き冷ましておきます。 プリトマトは1/2でカット、水菜は食べやすくカット、さつま芋はふかして冷ましてから食べやすくカット。豆ミックス、コーンの缶詰、モッツアレラ・チーズは水けをよく切って冷やしておきます。 肝心なソーセージは解凍してから、常温に戻して、80度くらいのお湯でジップロックで15分ほど湯煎にかけます。 そのあと、強火のフライパンで軽く焦げ目をつけて、水分を切ります。 野菜をきれいにお皿に並べたら、真ん中のお皿に焼き立てのソーセージを載せて横に粒マスタードを少し添えて完成です! 何だか御花畑の様に春らしい一品になりました。 感想 兎に角ソーセージをガブリ!迸る肉汁とトリュフの香りが最高です。あとは好みで どの野菜と合うか、どのドレッシングと合うかひたすら味ヘンを細かくしながら美味しく頂きました。特にブロッコリーの新種のステックセニョールとよく合いました。 ソーセージの塩見と旨味のおかげで、野菜本来の甘みが堪能できて最高でした!
ごちそうさまでした! ![]() 材料です ![]() 完成!春っぽいです。 ![]() アップ!美味しそうです! | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 2 | ||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |