カテゴリー
■生ハム!

生ハムの一番旨い食べ方・ミニ原木の切りたてを食べる・ミニ原木への絶え間ない交渉

IMG_2924
※写真はピオトジーニ社のパルマ産プロシュート(生ハム)
24ヶ月カンティーナ熟成ゴールドラベル。
1ヶ月前ほどやっと入荷した!

ここまでの道のりには、絶え間ない交渉と試行があった。

カテゴリー
■メモ帳

プルコギ風ジンギスカンの旨い便り

image006
お客さんでもあり友人で、弊社のジンギスカン好きのS氏から
プルコギ風ジンギスカンのお気に入り料理法が届いたので
早速紹介
以下彼のコメントだがS氏宅は完全にオリジナルな
ジンギスカンを自由自在に楽しんでいる。

カテゴリー
■グルメミート試食日記

マグレカナールとフォアグラ ミキュイ

パリ市内をさんざん歩いて食材調達をしたが、鴨肉の種類が
非常に少なかった。その中でもボンマルシェで旨そうな鴨を
物色。ホテルに持って帰り、調理をした。
IMG_1910

カテゴリー
■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ 2007/03パリ,ブルゴス

パリのフォション(FAUCHON)の生ハムの盛り付けと弊社のイベリコテイスティング

出張中に日本との連絡をしなければならないが、こちらが(パリ)午前1時ぐらいにならないと連絡がつかず、
会社の日報とかをチェックしていると目だけがらんらんと輝き(本当は眠いが)気がつくと朝方近くになっている。
IMG_1583
写真はフォションの店内。カサルバのハモンイベリコが置いてある。
CASALBA社のラベルは青に金文字が特徴.

カテゴリー
■生ハム!

出張で出会った、骨付き生ハムの掛け方を考える、その3

IMG_7164.jpg
スペインはバレンシアのメルカドで.生ハムはハモンデテルエル.旨い生ハムだが残念ながら日本には現在入荷予定がない.生ハムの下にククルチョス(脂受け)を設置しているところなど、この生ハムが只者ではないことがわかる.

カテゴリー
■イベリコ豚 ■グルメミート試食日記 2007/02イベリコ豚祭り/ギフエロ

イベリコ豚ベジョータ焼肉試食会

ギフエロでイベリコ豚のベジョータを解体し、ついでに試食会をした.
IMG_1282

カテゴリー
■生ハム!

パレタイベリコ(イベリコ豚の前足の生ハム)の旨いカッティング(後編)

前回カットしたときから約10日間が経った、パレタイベリコだがカッティングも終盤に差し掛かってきた。

カテゴリー
■生ハム!

パレタイベリコ(イベリコ豚の前足の生ハム)の旨いカッティング

イベリコ豚の前足の生ハムをパレタイベリコと呼ぶが
前足のウデ肉の部分をハムにしたものだ。
通常はハモンイベリコといい後ろ足の生ハムが一般的で
パレタは後ろ足に比べて半分近くの重量がある。

カテゴリー
2006/10パリ,バルセロナ

バルセロナの桜田望空中宴会場とイベリコBBQは最高の組み合わせ!

先日の日曜日10月29日はバルセロナも快晴!
半袖を1枚しか用意していかなくて、後悔するほどだった。
IMG_7321
いきなり登場。サクラダファミリア!
友人のマンション最上階のテラスが本日のイベリコ豚BBQの宴会場だ。

パルセロナにはまさにぴったりの何とも贅沢な宴会と相成った。

カテゴリー
■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ 2006/10パリ,バルセロナ

逸品の生ハム類、ベジョータ!のパンセタ(パリSIAL)

パリのSIAL展示会でイベリコ豚のパンセタが旨かった。
ベジョータだと言う。スペインのブルゴスの生ハムメーカーが作っている。
IMG_8077
10ヶ月もの熟成をしているパンセタを試食した。
やはりイベリコ豚のベジョータのバラの脂の旨さは格別だ。しっとりした
食感と口の中に入れたときのとろけるコクと上品な旨みがなんんとも
言えずいい.
にんにくとパプリカをこすり付けて軽く燻してあるらしい。
スペインの三ツ星レストランでも引き合いがあるという。