![]() | シャラン鴨骨付きモモ肉(窒息鴨)300~350gフランス産
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2018/03/19 20:40 | ||
---|---|---|
オリーブオイルを呼び水のように使って、ゆっくりとお肉に火を通し、 “シャラン鴨のコンフィ風” を作りました!!
うん年ぶりに、シャラン鴨骨付もも肉が食べられるようになりました。
![]() ![]()
肉そのものの味が楽しめる、
“コンフィ!”←正確にはコンフィ風
といっても、
たっぷりの脂は使わず、
鴨自体の脂と50CCのオリーブオイル!
ストウブ鍋で密閉して、
低温のオーブンで、
鍋ごと火を入れてみました。
![]()
揚げ煮されていて、
お肉はホロホロっとほぐれ、
![]()
赤身のお肉は、
味が濃厚で、
![]()
シャラン鴨独特の、
血の!?香りが、
懐かしく、
久々~!!
余韻にひたってました。
![]() ![]()
柔らかいお肉とは
違う美味しさがあります!
蓋をしての加熱なので、
お肉の水分が蒸発せず、
鍋の下の部分に、
ゼラチン質になって、
固まってました。
![]()
保存期間が長くないと思いますが、
冷蔵庫に入れて、
10日間の保存ができました。
5本まとめて作って、
残りは、
アレンジしていただきました。
自分で作ると、
時間はかかりますが、
オーブン任せの料理です。
◇◇◇シャラン鴨骨付もも肉のコンフィ(風)◇◇◇
【材料】
◆シャラン骨付鴨もも肉・・・・・・5本
◆塩・・・・・・シャラン鴨のお肉の重さの1.5%
◆胡椒・・・・・・少々
◆オリーブオイル・・・・・・50CC
◆じゃがいも・・・・・・小3個
コンフィから出た脂で薄く拍子切りにしたじゃがいもを炒めて塩で味を調え、
タナーでプレスし、両面が色付くまで焼きます。
◆茹がいた采の花・・・・・・適量
【作り方】
![]() 丸1日、冷蔵庫で漬け込み ![]() しっかりとお肉を押し込みオイルをかけて ![]() 鴨自体からの脂が出て脂煮完了! ![]() 鴨の脂とゼリー(下部) ![]() フライパンで温めて ![]() 出てきた脂でジャガイモを炒めて ![]() 久々の鴨のコンフィ(風) | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 9 | ||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |