
![]() |
バケットの上にパテを乗せてパンセタイベリコベジョータをのせて季節の野菜やフルーツで盛りつけます。ボリュームたっぷりピンチョスの出来上がりです。アツアツのバケットにパンセタをのせただけのシンプルピンチョスもおすすめです♪ |
![]() ![]() |
バケットにパンセタとチーズ、パプリカパウダーを乗せて♪ |
パンセタ・イベリコベジョータは、イベリコ豚の中でも放牧されているベジョータの中から質の高いバラ肉を選んで、塩漬け後、6ヶ月以上じっくりと熟成させたもので、生ベーコンを発酵熟成させたようなものです。その為、生ベーコンよりも旨味成分が多く、脂の香りと味もあり、このパンセタをもとに様々な料理に使われているものです。イベリコ豚の良質なベジョータは脂が非常に多く、このパンセタはその一番脂の多いバラ肉を皮付きで使っておりますので、殆どが脂だと言っても過言ではありません。脂を料理に使ったり、食したりする方の為の製品となります。
パンセタ・イベリコベジョータは、スペインはサンセバスティアンのマルティンベラサテギ氏をはじめとするミシュランの三ツ星レストランでも多数使われている食材です。 同じ三つ星レストランのアケラーレでも前菜を初め数々のメニューで使われているようです。
その後マルティンベラサテギを訪問した際には、パンセタ・ベジョータを小さく厚切りにして、数時間煮込んでメニュー化を検討しているんだ、と、食材メーカーでありますフビレス社のフリオに話をしていました。 彼ら調理人はパンセタベジョータの非常に質の高い脂を料理に取り入れることで、コクと風味を与えると言うことです。
薄くスライスして 軽く炒めたり、巻いたり、角切りにしてソテーにしたり、煮込んだり、カリカリに炒めて上質な脂を料理に使ったり、生ハムのように生で食べたり、使い方は多彩です。 カサルバとであった際に最初に感激したものがこのパンセタでした。脂はオレイン酸など動物の脂でありながら植物性のものを多く含む性質はベジョー タならではのものです♪
■パンセタ・イベリコベジョータ | |
![]() |
ベジョータの脂の旨みと甘みが堪能できる、生ベーコン。イタリアでいえばパンチェッタです。淡白なお肉にパンセタをトッピングに加えることにより一味も二味も違います。魚介類にもよく合います。このパンセタはスペインの三ツ星レストランで数多く採用され数々のメニューの実績からも納得のパンセタです。 |
【召し上がり方】 スペイン風目玉揚げに、少し炒めたパンセタをのせただけの簡単で美味しい一品です。半熟の卵の黄身とパンセタは絶品。黄身とパンセタを混ぜながらいただくと、黄身のトロ~っとしたまったり感にパンセタのまろやかさが合わさって、なんともいえない美味しさです。お好みでパンセタをカリカリに焼いても美味しいです。 ![]() |
「生ハムミニブロック・サラミ類の手引書」が付いています!![]() |
生ハムミニ原木やサラミの保存の仕方からカットの仕方、メニューなど多彩にご案内しております。美味しく楽しく召し上がっていただくための必読書です♪ |