
コントラマサ(ランプ)の特徴: 骨付き原木の赤身が外に出ている部分ですので、少しながら乾燥していますが、味わいは濃い部位です。また脂の旨さはロースの背脂から続いている脂ですので、味わい深くクセもありません。俗にいうランプの部分です。
|
生ハムの白い結晶『チロシン』について 生ハムの表面に、白い粉のような固まりがついていることがあります。『チロシン』といい、旨み成分のアミノ酸が結晶になったものです。旨み成分ですから食べても問題ありませんが、 噛んだ時に「じゃりっ」と感じることがあります。その食感が苦手な方は取り除いて食べることをおすすめします。 生ハムは熟成することによって、普通の豚肉の数倍~数十倍にアミノ酸が増えます。このチロシンがみられるということは、美味しい生ハムの証明ともいえます!
|
肉屋だからできる!グルメソムリエの生ハムミニ原木製造のこだわり! | ||
![]() 生ハムミニブロック(ミニ原木)にするボンレス生ハムの肉質と柔らかさ、そして脂の厚さと質をチェックします。 |
![]() 生ハムが合格したら開封して周りのマンテカ脂を丁寧にトリミングしていきます。トリミングは2回行われ、生ハムミニブロック(ミニ原木)カット後も2回目のトリミングをします。 |
|
![]() 生ハムをカットしていきます。カット後に生ハムの断面に異常が無いか?良質な断面か?なども同時に確認をしていきます。 |
![]() 次に皮の部分も残す部分以外はトリミングをしていき生ハムのバランスを整えていきます。 |
|
![]() カットした生ハムミニブロック(ミニ原木)の脂の厚い部分を更にトリミングしていきます。 |
![]() 最後に再度、細かな部分をトリミングをしていき、「生ハムミニブロック(ミニ原木)」の完成です。 |
|
![]() これらの手間暇かけた丁寧な工程を経て、生ハムミニブロック(ミニ原木)が仕上ります。 |
![]() 生ハムボンレス原木を10分割にカットした断面です。弊社の製品は「骨付き生ハム原木」の骨を取り除いただけの抜きたてをカットした物ですので部位ごとの味わいや風味、部位ごとの美しい断面と美味しさがあります。 |
|
※各ミニ原木の形や大きさが均等でないのは、生ハムに余分な圧力をかけ長方形などにプレスしてないからです。生ハムはプレスすることで本来持っているふんわりした食感やジューシー感が損なわれるばかりでなく、肉質や脂質、滑らかな舌触りなども損なわれてしまいます。 | ||
![]() 生ハムミニブロック(ミニ原木)の製造は、スペイン本国の生ハムメーカーでさえやってないことを弊社グルメミートワールドの工場で日々カットしています。 生ハム原木をカットしているからこそ出来る肉質の細かな確認や部位ごとのテイスティングの情報などを、生ハムメーカーにフィードバックすることによって更に良質な生ハムの製造を促進していくことが出来ます。 |
「生ハムミニブロック・サラミ類の手引書」が付いています!![]() |
生ハムミニ原木やサラミの保存の仕方からカットの仕方、メニューなど多彩にご案内しております。美味しく楽しく召し上がっていただくための必読書です♪ |
|
投稿者: ![]() 399文字 写真3枚 2019/03/16 22:26投稿 | |
---|---|
![]() | 原木1本チャレンジするには量が怖いのと、長い間熟成されている原木は値がはるので失敗するリスクを踏まえこちらを購入しました 切るのに不安がありましたがちょっと大きいブロックベーコンや塊肉とそう変わらないので1日~2日食べる分だけ切ってるうちにすんなり出来ました 脂が滑るのでキッチンペーパ...続きを読む |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 48 |
投稿者: 東京都 ツン様 243文字 2017/11/12 17:51投稿 | |
---|---|
![]() | ハモンセラーノ(コントラマサ)30ヶ月以上熟成(ミニ原木)Casalba,とても美味しく頂きました。 今までは ハモンセラーノ18ヶ月熟成生ハム(ミニ原木 )トレベレス産をいつも食べていてこれはこれで相当美味しかったのですが、今回の生ハムは、何というかハモンセラーノの中では質が違う味...続きを読む |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 60 |