
![]() 丸ごと焼いてカットステーキに!塊肉ならではの美味しさがあります。 ![]() ひとくち大に切って、玉ねぎ、にんにくと炒め、味付けは塩、胡椒、ケバブスパイス。パクチーをたっぷりのせてお召し上がりください。元気がでる美味しさです! ![]() トルティーヤに、ちょっと厚めにスライスしたラムランプ肉とたくさんの野菜をのせて、ファヒータで召し上がれ! たっぷりの野菜の甘みと、ラムの濃い味わいが相性バッチリ♪お好みで、サルサソースやサワークリームなどで、味わいを変えて楽しんでもいいですね! |
![]() |
![]() |
小ぶりなブロックですので、丸ごとでもカットしてでも気軽に調理頂けます。1パック2枚入りです。ブロックの大きさには多少の差がありますのでご了承ください。(パッケージは変更となる場合がございます。) |
ラムと言えばケバブ!!食欲をそそるエスニックな香りとスパイシーな風味は夏にぴったり!ビールも進んじゃいます! 13種のスパイスをグルメソムリエ・オリジナルの配合でブレンドしました! 焼いたお肉に直につけて食べたり、 生肉の状態で振りかけて焼いたり、挽肉に練り込んで焼いたり、用途多彩なスパイスに仕上げました。 100gのお肉に2~3gを目安にお使いください。 |
|
![]() |
![]() |
ケバブ風スパイス50gはこちら! |
|
■規格 |
|
![]() |
![]() |
スパイシーでラムの風味と相性抜群です!絡めて焼いてよし!まぶして食べても美味しいですよ♪ |
ラムのランプ肉は、ロース肉から延長した肉の部位で、柔らかく、しかも赤身率の高い部位です。赤身の比較的大きい部位ですから、大きなブロックで火を入れて、肉の味、ジューシーさを感じながら、美味しさを堪能したい部位です。
調理方法としては、ブロックでのロースト、または厚切りのステーキがおすすめです。肉汁をたっぷり含んだランプの肉塊は、肉汁の旨味を堪能できる、滅多に無い部位です。ブロックでのローストなどは、焼き上がりに数十分ホールディングすることで、肉汁も落ち着き、旨味がギュッと閉じ込められますので美味しく頂けますね♪又、大きめの角切りにしてケバブなども、それぞれ香辛料に変化を持たせて、味わいを楽しむのもおすすめです。シンプルに、塩胡椒のケバブや、カレー風味のケバブや、ヨーグルトを使った本格的なケバブまで、1本ずつ手軽に楽しめるのも魅力です。
とにかく赤身のブロックは、調理方法が多彩ですので、お好みのお料理でお召し上がり下さい。
※商品ページにアップする、とすぐに売れてしまう人気部位につき、品切れが多いですがご了承下さいませ。